-
円窓(enso)
¥4,290
「円窓」2025年制作 作品:直径100㎜ 台紙サイズ:182×130㎜(B6サイズ) 台紙に固定してあるのでこのまま飾れます (取り外し可能です) 原画につき1点限り 作品証をお付けします 厳重に梱包して発送いたします 綺麗な夕景の「惹かれたところ」をフォーカスして制作 感覚的に「良いな」と感じた場所を色彩で表現 夕日が沈み夜になる頃の空はとても複雑で綺麗です 「円窓」とは禅の悟りを意味する〈円相〉を由来とする丸い窓の事 綺麗だと思った、言葉にする前の気持ち(感覚) ただ「綺麗だ」と思えた瞬間を丸い円の中に描きました 空を長年「綺麗だ」と思えず、気が付かなかった自分なりに 気が付く事の出来た今だから描ける「空」があると思います 自分の中の直感や感情に目を向けるきっかけに、 寄り添えられる作品を目指しました 〈掲載作品についてblogから〉 https://hotalu/thebase.in/blog/2025/01/25/141819
-
水彩画「夕景No1」
¥4,620
2025年制作/水彩画 作品サイズ:150×100㎜ 台紙サイズ:257×182㎜(B5サイズ) 作品は四隅を固定してあるのでそのまま飾れます (取り外し可能です) 原画につき1点限り 作品証をお付けします 厳重に梱包して発送いたします 「空を描く事が出来た最初の作品」 苦手意識から描く事はありませんでしたが 「空」を見ているうちに〈好きな空なら描けるかも〉と 考えを変えて筆をとり描きました 一日を頑張ろうと思う朝日、一日頑張った自分を労わる夕景 夕日の色は穏やかで一日の疲れを忘れさせてくれます 穏やかな夜に向かう沈んでいく夕日の金色が印象的な空です この作品を見て夕日の美しさを感じて頂けたら嬉しいです 〈作品についてblogから〉 https://hotalu.thebase.in/blog/2025/01/24/110533
-
テクスチャーアート「白蛇の衣」
¥5,720
2025年制作 180×180㎜/キャンバスボード 作品証付 原画につき1点限りです 厳重に梱包して発送いたします アクリル絵の具で下地を作り、テクスチャーメディウムで凹凸を作った後に、 色を重ね仕上げました。テクスチャーの凹凸と下地に塗った色の影響で、角度によって違う印象が楽しめます。 神社に佇む大木の樹皮から〈鱗〉イメージしたこの作品。 〈巳年の今年〉 脱皮を繰り返す生き物は「再生」と「繁栄」の象徴 古い衣を脱ぐように、〈長年囚われていた価値観や思いを脱ぎ捨てて生き直したい〉 そんな目標を年始に立てたばかり。 〈白蛇は古来より純真無垢・清らかさ・幸運の象徴〉 神社で思いついたイメージと、今年の目標である「再生」と願いの「繁栄」を込めて制作しました。流動的な鱗の凹凸を紫とエメラルドとホワイトで、神々しく神聖な金色で表現。 光の加減で「再生」をイメージするように着色しました。 「自分を見つめ直し、改めて生き直す決意と願いを込めて」 日々生まれ変わる作品を是非ご覧ください。 〈作品についてblogから〉 https://hotalu.thebase.in/blog/2025/01/23/114832
-
feeling
¥2,750
2024年制作/アクリル画 100×100×10㎜ アクリル絵の具・キャンバス・木製フレーム 作品証付 原画につき1点限りです 厳重に梱包して発送いたします 10㎝角のキャンバスにアクリル絵の具で自分が「好き」だと感じた 印象を感覚的に描いた、明るさと前向きな感覚を感じるfeeling作品 自然の美しさや感覚を印象的に表現、見た瞬間に心を明るく照らし ポジティブな気持ちになるように描きました 「自分の気持ちを素直に描く」 その難しさに苦心しながら「良いと思った風景」と「当時の気持ち」を思い出して 10㎝角に描きました。 ①自然の息吹 冬から春へ・・ 自然の中の小さな変化を捉え、心を躍らせるようなイメージで 若葉の頃から黄色く染まる秋の色まで明るい色彩を意識 ②~④空の風景 〈下を向くよりも、上を向いた方が些細な事に気が付く事がある〉 夕焼けの雲の柔らかい色と美しい夕日や朝焼けに 「心が洗われ」また、頑張ろうと思えた印象を表現しました 空を見るよう、自然を感じるように、 作品で前向きな気持ちになってほしいです 〈作品についてblogから〉 https://hotalu.thebase.in/blog/2025/01/22/121914
-
原画「木霊 life」
¥39,600
2024年制作/水彩画 273×160×20㎜ 水彩絵の具・ワトソン紙・木製パネル 作品証付 原画につき1点限り。 厳重に梱包して発送いたします。 着は大地の象徴。 安定に対する自分の理想でもあります。 「孤独感」に苛まれ、自分のトラウマに囚われていた日々に気付けなかった事 〈独りで生きてきたわけではない〉 その事を体感できた時の喜びを表情に描きました。 生い茂る若葉を見上げるように上を向き、 深呼吸をして視野が明ける瞬間をイメージしています。 「些細な気付きから孤独が明ける」 内から目を外に向けて、世界が変わった瞬間を思い出し制作。 自分を見つめ直し、「孤独の日々」を認める事で 心が安定して上を向けるようになった自身の姿でもある様な作品です。
-
原画「木霊~兆し~」
¥19,800
2024年制作/水彩画 180×140×17㎜ 水彩絵の具・ワトソン紙・木製パネル 作品証付 原画につき1点限りです。 厳重に梱包して発送いたします。 自分の変化を感じた時を思い出して制作。 長年「色で描く事」が出来ませんでしたが、自身を振り返る事で 感情に色がつき、制作でも色彩が戻りました。 その時の感覚は 〈内側から何か温かいものが湧き上がり、溢れだす〉 静かで温かい、そんな印象を抱きました。 若葉色で「再生」「リスタート」 黄色は自分に変化が訪れた時の暖かい感覚を表しています。 溢れる情報に身を浸すのも良いですが、自身の内側を感じてみると 忘れていた感覚に出会えるかもしれません。 「感情に彩が戻った」 そんな自分の体験を絵にしました。
-
原画「solitude-1-」
¥19,800
2024年制作/水彩画 180×140×17㎜ 水彩絵の具・ワトソン紙・木製パネル 作品証付 原画につき1点限りです。 厳重に梱包して発送いたします。 「solitude」 孤独や独りぼっちを意味する名詞です。 独りでいるという事はとても寂しい事に思えますが このsolitudeという言葉にはその自由さを歓迎する意味を表すことができるそうですね。 自分が長く抱え込んでいた「孤独感」を振り返り 孤独を嫌う意味を思い出して、過去の自分を見つめ直しました。 人に救われる気持ちもありますが 自分を「独り」で見つめ直す事で光が差す事もあります。 「今を楽しく思えるように」 自分自身と向き合う事を思い描き制作 溢れる「蝶」自身の過去と傷ついた魂を象徴し、静観した表情は受け入れる気持ちを表しています。
-
原画「solitude-2」
¥19,800
2024年制作/水彩画 180×140×17㎜ 水彩絵の具・ワトソン紙・木製パネル 作品証付 原画につき1点限りです。 厳重に梱包して発送いたします。 「solitude」 孤独や独りぼっちを意味する名詞です。 独りでいるという事はとても寂しい事に思えますが このsolitudeという言葉にはその自由さを歓迎する意味を表しています。 独りの空間で、「今日あった事」「自分が如何に頑張ったのか」 他人と比較せず、自分が自分を評価する。 苦手な事など「自分の気持ち」を知っていると、些細な事でも 〈今日は自分は頑張った〉と心を労わる事が出来ます。 長年、自分自身を労わる事が出来なかった日々があり 「自分の気持ち」と向き合う事を知って 改めて自分を労わる大切さを知りました。 その変化と気付きを華やかな〈バラの花〉で、 思いにたどり着いた気持ちを〈蝶〉で表しました。
-
原画「アネモネ~青~」
¥31,350
2024年制作/水彩画 作品サイズ:238×168㎜ 額外寸:317×256×22㎜ 表面:アクリル板 吊り金具・吊り紐・箱あり *作品証をお付けします *原画につき1点限りです 青いアネモネの花言葉は「固い誓い」 心からの誓いを新たにする、結婚式や記念日など特別な日などに贈られる花だそうです。 色彩心理では、どこまでも広がる空の様な平和や、海のように広がる人との対話や関係を表します。 青を基調として黄緑と黄色で内側から湧き上がる決意と力を表現。 肩に止まる蝶は「迷う魂」を象徴し、道を間違えながらも〈必ず目指す場所にたどり着く〉決意を表しています。 数年前まで〈色〉で表現できなかった日々を振り返り 明るい鮮やかな表現にたどり着けるよう願いを込めました。
-
原画「アネモネ~赤~」
¥31,350
2024年制作/水彩画 作品サイズ:238×168㎜ 額外寸:317×256×22㎜ 表面:アクリル板 吊り金具・吊り紐・箱あり *作品証をお付けします *原画につき一点限りです 赤いアネモネの花言葉は「あなたを愛する」 色彩心理では、熱意や情熱、決意など躍動的な意味を持つ色。 自分の気持ちを知る為に色彩心理を受講しました。 そこで、「赤」に関する色にマイナスなイメージしか持っていない事に気が付きました。 赤が表すイメージは〈血〉〈行動〉〈始まり〉などがあり、私は〈血〉でイメージされる 家族に複雑な思いを抱いて「赤」が苦手な意味を知りました。 すれ違いで壁が出来てしまった〈家族〉 不器用ながら愛情を注いでくれた母との思い出。 アネモネの花言葉〈あなたを愛する〉は、受け取れなかった母の愛に対する思慕を想像します。その面差しと温かい記憶を辿り制作しました。
-
額付き:原画「魂の花束」
¥17,600
2023年制作 インク/ケント紙 作品サイズ:180×140㎜ 額寸法:310×258×15㎜ (アクリル板使用・吊り金具付き・紐あり・箱あり) *売約後に額を注文いたしますのでお届けまで2週間ほどいただきます。 *作品証付 *詩画集「鴉の夢路」掲載作品 花は何時かは枯れるモノ、美しく花開いている時を大切に生きていきたい。 身近な人との別れ、目の前にいてくれることが当たり前ではないと気が付いた時に その人との日々が色鮮やかに花開き、悲しみに暮れていきます。 もう二度と会えないその人に、恩返しは出来ないので せめて「来世が幸せであるように」と 願う気持ちで描いた作品です。 *原画の為、1点限り *厳重に梱包して発送いたします。
-
額付き:原画「孤独の樹海」
¥31,350
2023年制作 インク・ケント紙 作品寸法:240×168㎜ 額外寸:305×248×25㎜(アクリル仕様・金具・紐・箱あり) 原画に付き1点限り 作品証付き 2023年の年始から絵が浮かばなくなり、「描くため」に過去の絵を振り返りました。 過去の絵を振り返ると一枚一枚に自身の「孤独感」が描かれていました。 再びその孤独な日々に戻りたいと思わないけれど 深くの除けば端々に「良い瞬間」もあった事を思い出すと手放す事も出来ない。 「孤独」は嫌だけれど忘れる事が出来ない。 その複雑な心境をまとめる為に過去の作品で詩画集を作り 今の気持ちをこの〈孤独の樹海〉として描きました。 苔で覆われたひび割れた肢体 その場から立ち上がれない迷い しかし「抱えているだけではいけない」と でも「捨てる事の出来ない」傷を抱える自身を表現しました。
-
胡蝶の夢(原画)「胡蝶の夢・黄昏」
¥34,100
2024年制作/水彩画 *2024年8月9日詩画集「胡蝶の夢」掲載 作品サイズ:238×168㎜ 額外寸:306×245×24㎜ 表面:アクリル板 吊り紐・吊り金具・箱付き *作品証をお付けします(原画につき1点限り) *厳重に梱包して発送いたします。 詩画集「胡蝶の夢」表紙絵になった作品。 絵が描けなくなり〈自分を見つめ直す事〉で色彩で再び絵が描けるよういなりました。 感情に〈彩り〉が蘇ると「自分の気持ちに背を向けてきた後悔」を感じるようになりました。 季節は、夏 お盆を迎える前に旅立ってしまった両親を思い 生まれた後悔と向き合い 自分の中の痛い感情と向き合うように描いた作品です 紫は精神性を蝶は空に旅立つ魂を表現しました 「過ぎた事はしかない」といえど これから自分が生きていく為に振り返る事は大事な様な気がします
-
胡蝶の夢(原画)「胡蝶の夢・風青し」
¥34,100
2024年制作/水彩画 *詩画集「胡蝶の夢」掲載原画 作品サイズ:238×168㎜ 額外寸:317×256×22㎜ 表面:アクリル板 吊り金具・吊り紐・箱あり *作品証をお付けします(原画につき1点限り) *厳重に梱包して発送いたします。 「風青し」とは俳句の夏の季語。 初夏の青葉のころに吹きわたる爽やかな、やや強い風の事。 色彩で描けるようになり「自分の使う色」について意識して制作。 色彩心理を受講して〈眠っていた自分の感情に気が付いた経験〉 些細な色の変化に〈自分の感情〉の意味を描くようになりました。 「価値観の変化」意識して、これから生まれる自分の感情に期待を込めて・・ 人生に変化が起こった時は強風が吹いたように抗う事は出来ない しかし変化を受け入れ見た世界は今までとは違う清涼感があります 未来に希望を持つまっすぐな視線と、舞う蝶には魂の開放を込めて 紫は精神性の青は自由を若葉色はリスタートを意味しています 生まれて初めての清涼感と胸に秘めた未来への期待をイメージして制作しました
-
胡蝶の夢(原画)「胡蝶の夢・朝焼け」
¥34,100
2024年制作/水彩画 *詩画集「胡蝶の夢」掲載原画 作品サイズ:238×168㎜ 額外寸:317×256×22㎜ 表面:アクリル板 吊り金具・吊り紐・箱あり *作品証をお付けします(原画につき1点限り) *厳重に梱包して発送いたします。 寝静まった夜が明ける眩しい光 寒々とした世界から色が広がる「朝焼け」の風景 自分の孤独感と向き合い受け入れた時から〈考え方〉に変化を感じた 瞬間を思い出し制作 自分は独りだと思っていたけれど、誰かが気にかけていてくれた事 自分は何もできない人間だと思っていた事が、違う事だと教えてくれる人がいる 変化を受け入れると視野も変わる 〈受け入れる事も多くなってくる〉 夜が明けるように、塞いでいた心に光が差すような印象を感じます 孤独感が変化した夜明けのイメージと 変化が起こった事で生まれた過去の後悔を 光が差す目を細める表情と自由に舞う蝶で表現しました 自身の世界が変わった「その感覚」を朝焼けのように感じ素直に制作したものです。
-
胡蝶の夢(原画)「献花」
¥34,100
2024年制作/水彩画 *詩画集「胡蝶の夢」掲載作品 作品サイズ:238×168㎜ 額外寸:306×245×24㎜ 表面:アクリル板 吊り紐・吊り金具・箱付き *作品証をお付けします(原画につき1点限り) *厳重に梱包して発送いたします。 誰かを見送り〈独り〉だと感じると心に深い穴が開きます その中を覗いて見ると深い孤独感と劣等感 日々「分かり合えなかった後悔」が心を満たしました 「生き直す」と心に決めてから〈後悔〉と向き合おうと決め この作品を描きました。 旅立った人々を思い慈しみ、心からちゃんと別れをしよう。 白いアネモネの花言葉は「真実」「希望」「期待」 悲しみと別れを告げて新たな明日へ飛び立とうという思いを込めました。
-
胡蝶の夢(原画)「彼岸」
¥19,800
2024年制作 使用画材:インク・鉛筆 作品サイズ:180×140㎜ (サインは作品外、枠の外に入れています) 額サイズ:273×221×12㎜ 表面:アクリル板 吊り金具・吊り紐・箱あり *作品証をお付けします(原画につき1点限り) *厳重に梱包して発送いたします。 詩画集「胡蝶の夢」の中で書いた短編の為に描いた作品 母が亡くなった後に暫く自身が体験した不思議な感覚をイメージしました もうこの世にはいないのに、共に歩いた道にいるような気がする 幻視だと思うけれど懐かしさがこみ上げる 思いが深いのか 後悔が多いのか 恐い印象がしなかったのを覚えています 【お彼岸】人間の迷いや苦しみの元になっている煩悩のない世界の事で極楽浄土をさしている 「この世とあの世の境」 この世を全うした人には〈穏やかに安らかに過ごしてほしい〉という思いもあります。 しかし、自分の思いが後悔が「その人を留めてしまっているのではないのか」 夏の暑い日に見た母の後姿を思い出し 此岸に残るモノと彼岸に旅立つものの複雑な思いを描きました。
-
胡蝶の夢(原画)「羽化」
¥34,100
2024年制作/水彩画 詩画集「胡蝶の夢」掲載作品 作品サイズ:238×168㎜ 額外寸:306×245×24㎜ 表面:アクリル板 吊り紐・吊り金具・箱付き *作品証をお付けします(原画につき1点限り) *厳重に梱包して発送いたします。 「自分の内側から何かが生まれ直す」 自分の価値観が変化すると、今までの自分が変わってしまう様な不安もあります 変化を意識した期待と変わる自分に対しての不安を 羽化する蝶に沿わして描きました 色とりどりの羽は新しいく生まれる気持ち 開放に歓喜するような印象と期待と不安 当時の自身の気持ちを思い出し制作しました
-
胡蝶の夢(原画)「追憶」
¥34,100
2024年制作/水彩画 詩画集「胡蝶の夢」掲載作品 作品サイズ:238×168㎜ 額外寸:321×260×12㎜ 表面:アクリル板 吊り金具・吊り紐・箱あり *作品証をお付けします(原画につき1点限り) *厳重に梱包して発送いたします。 両親に対して【壁】を感じて生きてきました 「愛情は与えられる」と思っていた日々に それぞれとの別れをへて「愛情を置け取るのが上手くない」自分に気が付きました 自分自身と向き合う事で、自分の弱さを知り【親の弱さ】を受けられるようになった時 悲しい思い出に淡い色が付きはじめました 【人は何時でも変われる】 自分の複雑な心境を色とりどりの絵の具で 下を向いた花は、【これから上を向いて前を見て行く】 自分の意思を込めました 「過去の記憶を抱きながら、未来に目を向けて生きる」 辛い記憶や悲しい思い出は忘れるのではなく、自身で〈良い思い出にする事〉 その為にはまず前を向く事が大切な気がします。 そんな事を痛感しながら描きました。
-
胡蝶の夢(原画)「啓示」
¥5,000
2024年制作/インク・ケント紙 2024年詩画集「胡蝶の夢」掲載 作品サイズ:150×100㎜ 作品証付(原画につき1点限り) *白のペーパーフレームにセットしてあります。 *厳重に梱包して発送いたします 「虫の知らせ」というのは、風が頬を撫ぜるように 不意に微かに訪れる 身内の死を感じてしまった時の自分の心境を思い出して制作 終わりに向かう大事な人を見つめ続けた 切ない気持ちを表現しました
-
胡蝶の夢(原画)「戯れ」
¥5,000
2024年制作/インク・ケント紙 詩画集「胡蝶の夢」掲載 作品サイズ:150×100㎜ 白のペーパーフレームにセットしてあります。 *作品証をお付けします(原画につき1点限り) *厳重に梱包して発送いたします。 命の儚さ、人生の虚しさ 「その時に分かっていれば、こんな道は選ばなかった」 自分の無知だった気持ちを幼子の遊びにたとえ描いた作品です 子供の頃に何も知らず誰かを傷つけ、 大人になりその行為の残酷さと自分の無知に気付いた時の心情を 少女の笑みと蝶を絡めとる「髪」で表現しました
-
〈原画/額付き〉カンパネラ~鐘~
¥53,900
2024年制作 インク・ケント紙 作品サイズ:273×220㎜ 額外寸:430×350×30㎜ (吊り金具あり/紐付き/アクリル板使用/箱あり) (マット色:ダークグリーン) *作品証付 *展示イメージ画像(出展会場撮影) 詩画集「カンパネルラ~鐘~」イメージ作品/掲載作品 「価値観の変化」が起きた自分の気持ちを、冬から春に向かう変化に例えて制作 絵が描けなくなったことがきっかけで【自分を見つめ直そう】と行動 そして訪れた「価値観の変化」は別人のような自分を連れてきました 「今まで信じていた事に疑問を抱く」 その不安と戸惑い・・そして微かな期待を表情に込めました 凍えるような冬から暖かい春への変化は強い力が必要だと思います 考えが変わり、身体も変化するような【得体も知れない変化の力】 早鐘の様に打つ心の鼓動の込められて【複雑な心の揺れ】を華やかな花々と 対照的な表情と死を思わせるを対比させて表現しました 原画の為1点限り 厳重に梱包して発送いたします
-
詩画集「胡蝶の夢」
¥1,400
2024年制作 (画・文・編集/卯月螢) 水彩画・ペン画/詩と文章で構成された詩画集。 PDFにて編集/A4サイズ/本文45ページ 別れや後悔から、再生するまでを絵と詩で表現しました。 掲載作品:「胡蝶の夢・黄昏」 「啓示」 「戯れ」 「夢幻」 「彼岸」 「羽化」 「追憶」 「胡蝶の夢・風青し」 「献花」 「胡蝶の夢・朝焼け」 *上記作品の原画も掲載販売。8月と9月に分け掲載しますのでご覧ください。 *購入完了後画面および購入後のメールに記載いされているダウンロード画面をクリックするとダウンロードできます。 スマホ・タブレットなどは、正常にダウンロードできない場合がある為、PCでのダウンロードをお勧めしております。 ご購入は、クレジット決算のみです *画像・テキストの無断転載禁止
-
水彩画「若葉のトルソー」
¥35,000
SOLD OUT
2024年制作 作品サイズ:228×158㎜ 額外寸:321×260㎜(アクリル板使用) 吊り金具・紐・箱付き 作品証をお付けします 過去の自分から変化して飛び立つ【現在の自分】 〈トルソー〉とは腕や顔のない彫像。 まるで何かになる前の〈繭〉のような状態をイメージさせます。 そこから飛び立ち、花開くような意味を込めて制作しました。 〈若葉色〉というのは色彩心理でリスタートなどの意味があります。 新しい世界の向かう高揚感 生き直すというリスタートの意味を込めて 高揚感と開放 新しい事に飛び立っていくという思いを込めました。 原画のみ1点限り *作品データーのジークレー印刷を額装販売するArtgeneにて同作品を出展しています。 ご興味がございましたらご覧ください。 https://www.artgene.net/uzuki64/