2025/02/11 10:56

今回は丸キャンバスを使った作品

「息吹」と「芽吹き」を掲載しました

「息吹」
〈春の息吹〉と〈感情の息吹〉を表すように明るい色彩。
数年前の自分では想像できないほど〈明るい絵〉になりました。
色彩心理で自分の過去や心に眠っている感情を掘り起こして〈色彩感覚〉が戻ってきました。
彩りを取り戻した自分の心の風景とこれから生命が蘇る〈春〉を意識して制作。
この作品は、ほぼ、ペインティングナイフと自身の手で描きました。
何度もキャンバスの向きを変え、筆の代わりに手で描く手法に、10年ペン画で描いてきた自分としては
だいぶ勇気を必要としましたが、一歩踏み出してみると、なかなか良い絵が出来ました。
決まった形は無く、向きもないので、日々好きな向きで飾っていただけると嬉しいです。

「芽吹き」
〈霜が降りた土の中から春の芽が出るように、眠っていた感情が蘇った〉
その感覚をどのように表現できるかと思いついたのがレジンです。
透明でかつ軽い素材。
Instagramでレジン作家さんの作品を見て癒されたこともありましたが、
少し石のように固く生まれ変わった〈心〉や〈魂〉の表現にぴったりだと思います。
想像では出来上がっていましたが、実際レジンを取り入れて制作するのは数ヶ月悩みました。
使う支持体にメデュームとの相性、接着強度など考えながら
「新たな感情の芽生え」
伝えたい事が表現できるように試行錯誤を繰り返し完成した作品です。

この二つの作品も含め〈色彩〉で描けるようになった作品は、自分の心の変化が表されているように思います。
自分の気持ちに正直になる事
自分を大切にする事
変化を素直に受け入れる事
作品を通して伝えていければと思っています。